ちょうど朝日新聞にこんな記事も出て

「HPより手軽」ブログ急増ブログは、自分でソフトをダウンロードして利用することもできる。大手プロバイダーが提供しているブログサービスを利用することも出来る。昨年末から多くのプロバイダーがサービスを提供し、ニフティは開始後5カ月で3万人の会…

腐った顔の女

古い裁判例なんですがふと思い出して何となく・・・被告は、平成12年5月13日以降、被告○○株式会社と契約して掲示板形式のホームページを作り、広く一般の目に触れるところで、原告の容姿を侮辱する記載をして、原告に精神的苦痛を与えたとして、損害賠…

検察官は孤独?

あちこちのサイト(表裏いろいろw)とかで「なぜ検察側は一人しか来てないんだ」って書いてあるのみましたが、検察官(公判検事)は「ふつうひとり」です。ただし、10月から年明けくらいには、ワケェのが同席する場合があります。これは検察庁に入り立て…

心証

争点は「アクセス制御があった」との事実だけでしょ? 検察官「このマシンでそのファイルを打ち出して、その内容を読むには通常どのようなコマンドを使うのですか?」 証人「はい、通常catコマンドというのを使います」 検察官「catコマンド?それは誰でも打…

急に刑事裁判についてご関心が高まってますが(苦笑)

起訴されて無罪になるのは、0.02%〜0.03%くらい。 1000件のうち、2件か3件。刑事弁護好きな人が一生やってても無罪なんか1件もないのが普通。被告人の人生を考えたら無駄にダラダラと裁判続けるより(1審で無罪が出たら確実に控訴くらう)、執行猶予…

Gmail狂想曲――アカウントのために子供も差し出す?

β版をテスト中のユーザーが数人の友人を同サービスに招待できるようになっていることから、目下インターネットにはある種の闇市場が生まれ、魅力的なメールアドレスを確保しようと世界中のユーザーがあの手この手で奮闘している。 http://www.itmedia.co.jp/…

H16. 4.27 大阪高等裁判所 平成15年(ネ)第2607号 補償金還付請求権確認本訴,同反訴請求控訴事件

土地台帳は近代土地所有制度の前提となった地券制度及び地券台帳を受け継ぐ形で整備された地租に関する事項を登録する台帳であること等に鑑みれば,土地台帳の所有質取主住所氏名欄に記載された者が当該土地の所有者であると解することは,自然かつ合理的で…

Linuxの「生みの親」は本当にトーバルズか?--疑問を呈するレポートが発表へ

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20068103,00.htmってMINIXのTanenbaumおじさんとの確執のことでこれはこれで禿しく外出だからどうでもいいのだが。新情報は、この記事の3枚目http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,200681…

ディストリビューション中心になったLinuxはもう無償ではない

大手の新聞社がLinuxを形容するときは“無償の”とつけるが、今無償で提供されるものはほとんどなく、どこかのディストリビューションを購入することになるだろう。無料なのはカーネルの部分だけで、実際はLinuxも購入する時代になった。OSの機能はさまざまな…

Gmailバグで、1000G割り当て

Several users of the search engine's Gmail Web-based e-mail service noticed Tuesday that their storage limits had quietly been raised to 1 million megabytes, or 1 terabyte. That's four times the typical capacity of a new high-end PC's hard…

モリサワフォント事件

本件は、パーソナルコンピュータ用フォントのプログラムの著作権を有する原告が、被告株式会社ディー・ディー・テック(以下「被告会社」という。)がそのプログラムを違法に複製して原告の著作権(複製権)を侵害したと主張して、被告会社に対し、その事務…

ソースコードを公開するだけでセキュリティは高まらない(同書116頁)

北川裕康・マイクロソフトシニアマネージャ ソースコードを公開しているか否かとセキュリティの高さに直接の関係はない。セキュリティの問題は業界全体の問題であり、マイクロソフトはセキュリティを向上させることに、最優先で取り組んでいる。・・・200…

これ↑に対する読者コメント(112頁)

「それは仕様です」は、マイクロソフトが定着化させた言葉だが、それはアメリカ文化にあっても我々の文化になかったものだ。 ハードウェアや基本ソフトのブラックボックス化は、例えば「わが社の文化はとことんサポートすることです」とシステムベンダーが言…

掌の中の技術(同書107頁)

日本経済の停滞は、Windowsの普及とほぼ時期を同じくしている。 従来は、基本ソフトに不足する部分があれば、自分で機能を追加するなどして基本ソフトの問題を解消したりもした。しかし、Windowsの時代になってからは「これより先はマイクロソフトの問題」と…

ITマネジメントの常識を疑え! 角田好志

http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222206050.html 連載中に読んでた人も多いと思いますが、読者の声とか著者の再反論まで載ってる。たとえば Java と Webサービスは夢で終わる何年か前に、野口悠紀雄著「超整理法」という本が大ヒット・・・ポイ…

つーか、Blogなんかタダでできる時代なんだし。

あ、いや、独り言でした。 下半期チームは一応募集しますが・・・やりたい人は勝手にやると思うなぁ・・・でも、半年前「Blogって何?」って言ってた人多いと思うから(だからみんなで協力して更新とかいってた)、このドッグスピードよ

Winny事件で弁護団結成

著作権法違反のほう助容疑で東大助手金子勇容疑者(33)が逮捕された事件で、京都と大阪の弁護士10人が弁護団(団長・桂充弘弁護士)を結成、京都市内で14日記者会見し「逮捕は不当」とする声明を発表した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200405…

情報窃盗罪

経済産業省は12日までに、個人情報保護漏えいを防ぐため、情報窃盗罪の新設を検討し、関係省庁とも協議していく方針をきめた。 刑法では「財物」を盗んだ場合窃盗罪になるが、情報は財物にあたらないと一般に解釈されている。従って、企業の個人情報を、その…

Winnyをめぐる「都市伝説」

一連の報道でふたつの伝説があることがわかった。 著作物を使用(視聴)するときにはライセンスが必要である。著作権者の許諾なく視聴することは違法だ。 Winny からファイルをダウンロードするのは合法だ(アップは違法になる場合があるが)。 前者は、著作…

P2P悪用予見の場合は開発・配布者にも一定の責任

P2Pファイル共有ソフト「Winny」の開発者が逮捕された事件で、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は5月10日、「P2Pソフトの開発・配布者が権利侵害行為への悪用を予見していた場合、一定の責任が生じる」とする久保田裕専務理事名のコメントを発表…

NHKニュース(ローカルのようだ)

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/10/k20040510000059.html#

米映画「ビューティフル・マインド」(朝日)

インターネットを通じ映画や音楽などのソフトウエアをやりとりするファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、違法コピーを可能にしたとして、京都府警は10日、東大大学院助手金子勇容疑者(33)=東京都文京区根津=を著作権法違反(公衆…

東大大学院助手を逮捕

【10:59】 ファイル共有ソフト「Winny」を開発し、映画やゲームソフトの違法複製を可能にしたとして、京都府警は10日、著作権法違反のほう助容疑で東京大大学院助手の金子勇容疑者(33)を逮捕した。 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FL…

共有ソフト「Winny」開発の東大助手を逮捕

発信源などの特定が困難なファイル共有ソフト「Winny」を開発し、インターネットを通じて映画やゲームソフトを違法コピーするのを容易にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は10日、東京都在住の30歳代の東京大助手を著作権法違反(ほう助)の…

国際的な空気嫁や>京都の田舎モン

Judge: File-swapping tools are legalThe judge's surprise ruling marked the first validation of an argument that file-swapping supporters have been making since Napster's first controversial arrival. Peer-to-peer file-trading is a technolog…

Winny開発者、逮捕へ

P2Pソフトの開発者が権利者側から民事訴訟を起こされた例はあるが、「著作権法違反をほう助した」などとして刑事事件の対象になるのは世界的にも極めて異例。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news008.html

Winny開発者逮捕

インターネットを通じて人気映画やゲームソフトなどを簡単に入手できるファイル共有ソフト「Winny」を開発、利用者が違法に複製するのを可能にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は10日、著作権法違反のほう助容疑で、東京都内に住む30代の東…

京都新聞(確定)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004051000023&genre=C1&area=K00 見出し1=Winny開発者を逮捕へ 見出し2=京都府警、30代東大助手 国内初 人気映画やヒット曲などのデータを交換するパソコンのファイル共有ソフト「Winny」(ウィ…

【速報】 Winny開発者逮捕へ 京都府警

インターネットを通じて映画やゲームソフトが入手できるファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、利用者が違法に複製するのを可能にしたとして、京都府警は10日、著作権法違反のほう助容疑で東京大学助手の男を逮捕する方針を固めた。 (06:…

プレステ判決

H16. 4.23 東京地裁 平成15(ワ)6670 著作権 民事訴訟事件 http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/90B45EBA2266B4F649256E84000C97BF/?OpenDocument 【事案の概要】 原告は,コンピュータ・プログラマーであり,被告は,家庭用ビデオゲーム…